自薦の品
最初の方の作だが未だに他のテキストはこれを越えていない気がする。
真実と妄想の果て、伝説の剣の謎は解かれるのか?
小説です。小説なのか疑問ですが。
日本高圧力学会員だけには読ませたくない一品。
某HPの某企画に似てるような気がするのは多分気のせいです。
通報しないで下さい。お頼み申し上げます。
人類史において蒸気機関の歴史は意外と短いのです。
蒸気文明を訪ねるときには読んでおくといいかもしれません。
本当にそんなことが出来るのか?実は…特に某探○の人、
危険なので絶対やらないでください。命の保障は出来ません。
良い子も悪いこもやっちゃダメ!
…っていってたらやったー!でもぶつけてないじゃんそれ。
かつて世界に存在していたさまざまな怪異は一体どこに行ったのか…
銀の銃弾がその答えを今撃ち抜く。
竹槍でB29を撃墜する。それは不可能の代名詞。
…不可能ではないんだよ多分。ただちょっと量的問題とか経済的問題とか命中率の
問題とかいろいろあるだけで。…不可能でなくてもやるべきでないことはある。
世界最強の矛と盾。どっちが強いか考えてみる。
…よく考えたらそもそもある問題が浮かびあがって来る…。
使えるのかそれ?
そろそろI田J一氏をネタにするのは止めたほうがいいかも。
人間だけでなく他の生物の世界も決して幸せじゃないし、かといって
生きるの止めるのも無理なんです。愛って何だろ?
自分で言うのもなんだけど、ここまで間違ってるとむしろ潔いよな?
間違ってるって言うか「それは生物学的に別種だろ」って気も
するがまぁいいんじゃないんでしょうか?(何が?)
いやねぶっちゃけ遺伝子導入とか胚融合とかのが手っ取り早いけどさ。
でも自然発生したかもしれない、そこに夢を感じろって言うか感じて
くれたら嬉しいかもしれない、ってバカか俺は。
この話で一番面白い点はバシリクスはそれを実現していて、その研究を科学者が
しているってところかもしれない。さて我々にそれを再現できる可能性はあるのかとなると…
逆にこの研究で船の性能なんかが上がる可能性もあるので馬鹿にはできません。
昔の人って無茶しすぎだと思うことがしばしばある。この話なんか特に。
わかっていないでやっているのではなくわかっててやってるのが性質が悪い。
甘かったー美味しかったー、とか気持ちよかったーですんだ運のいい人のお話。
本当は恐ろしい地球割り
漫画で簡単に割られている地球ですが、むしろ割った後の後始末が大変です。
なるべくならできるだけ割らないでください。ホントお願いします。
割っただけで次の瞬間に壊滅的被害が発生しますんで。そんな描写描かれてもイヤですが。